「ウルトラフロアケア」を使用したフロア管理は、常に建物のフロアをキレイに管理することができる、革新的なフロア管理システムです。一般的なワックスは、数ヶ月で黄ばみを帯びるようなもので構成されており、それによりまずフロア全体が褐色に汚れてきます。さらにワックスを溶かす洗剤で洗浄を行いますが、ワックスにダメージを与えると同時に、洗浄汚水の残りが汚れと一緒に固まり、汚れたワックス被膜となり固着します。さらに残った汚れの上からワックスを塗布する事により、約1年でフロア全体が黒ずみ、汚れてきてしまいます。そのため従来の管理方法では美観を回復するためこの汚れたワックスを剥がす、剥離作業を頻繁に行う必要があります。つまりプロにお掃除を依頼しているのに、床はどんどん汚れていく、それが日本の床清掃の現状です。また剥離作業に使用される剥離剤は、建物を傷めるだけでなく、人体や環境にも有害なため適切に処理しなければならず、その処理費用も莫大なものになります。ウルトラフロアケアのワックスは長期間黄ばむ事が無く、従来の洗剤やワックスと管理方法も異なる為、長期間にわたり常にキレイなフロアを維持するとともに、莫大な費用と環境負荷の高い剥離作業も必要ないのです。

ウルトラフロアケア(左)と日本の (右)とを床に塗布して比較してみると、経年で変色していくのが分かります。このような製品では床を長期間キレイに維持管理することはできません。

ウルトラフロアケアのワックスと一般的なワックスを比較すると、透明感の違いが良くわかります。黄色いワックスは床の美観を大きく損ないます。